ウワノキカクのキカクメモ│問題解決のための論理・ロジカルシンキング

問題解決のためのロジカルシンキングを学ぶためのブログです。

仮説は外れた方がいい理由│仮説思考実践者のマインドセット

仮説が当たると嬉しい!というのは人間誰しも思うこと。 しかし「仮説検証を通じて目標達成を実現する」という観点からは、むしろ仮説は外れた方がいいと言えます。 そこでこの記事は ・なぜ仮説は外れた方がいいのか? ・仮説思考を実践するための重要なマ…

知的好奇心旺盛な人の特徴「仮説思考」│自分の頭で考える人の知的習慣

あの人はどうしてあんなに知的好奇心が旺盛なんだろう?と思う人っていますよね。新しいことへの開放性が高く、どんなことも楽しみながら学んでしまう。 そこでこの記事では ・知的好奇心旺盛な人の特徴 ・そうした人の知的情報習慣 を解説します。 知的好奇…

仮説思考とは何か│「分析仮説」と「戦略仮説」の内容と作り方

【更新】2019/12/03 情報を鵜呑みにせず、自分なりの仮説を持とう!と思っていても、情報をどう扱うか、仮説をどう作るかの具体的な方法がわからなければ、実践することは出来ません。 そこでこの記事では ・「仮説思考」とは何か? ・分析仮説と戦略仮説の…

思考の抽象度が高い人の10の特徴│本質思考のリアルを知る

抽象的に考えられる人はすごい!と思われがちですが、実際のところどうなのでしょうか。「抽象的に考えられる」ということがその人の優秀さとどの様に繋がるのか、具体的にイメージするのが難しいところもあります。 そこで今回は ・思考の抽象度が高い人の…

「バカと言ったほうがバカ」の真理│本質思考を支える知的態度

バカって言ったほうがバカなんだからね!と小学生くらいの頃はよく言ったものですが、そこから20年ほどして、「バカと言ったほうがバカ」というのは極めて本質的な指摘だと思い至りました。 そこで今回は ・なぜ「バカと言ったほうがバカ」が本質的なのか ・…

英語試験延期は何故起こったか?│文科省の歴史と内閣改造の課題

「萩生田文科相 英語試験の実施延期の方針を明らかに」というニュースが流れました。以前からずっと批判が上がっていたのに、決定がおそすぎる!受験まであと半年なのに、今更変えるなんて受験生がかわいそう!という声があちこちから聞こえてきます。 そこ…

コンビニおでんを辞めたらどうなるか?│ボトルネックに基づく経営判断

先日NewsPicksでこんなニュースが流れていました。参考◆コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小儲かりそうなのになぜコンビニはおでんを辞めちゃうの?という疑問と(おでん好きの悲しい声)もあがるところ。 そこで今回は ・なぜコンビニはおでん販…